ム〜ム〜日記
30日(土)曇り おふくろ
今日はおふくろの誕生日ってわけで、久々に電話してみたむ〜29日(金)晴れ時々曇り スマ〜トタグ
って思ってたら、とっくに誕生日は終ってましたとさ(^^;;
#親不孝者だなあまあ、持病の足の痛みも治ってきたみたいで何だか前にもまして元気そうで何よりだむ〜
元気に長生きして欲しいむ〜でもって、今日は月末ってわけで、今月の実績だむ〜
イベント等2、ミュージカル2、ライブ2だむ〜
久々にいろいろいってるなあ(^^;;
先日ここで書いたスマ〜トタグの実装を下逸君が見送るらしいむ〜28日(木)曇りのち晴れ 夏〜
当然過ぎる結果でつまらないむ〜
ココはひとつ押し切って実装して下逸軍団の布教に使って欲しかったのに(^^;;ところで、下逸君、メリケンの独占禁止法関連の裁判の控訴審で勝ったと大喜びしてるみたいだけどいいのかむ〜
たしかに下逸君の会社の分割命令は棄却されたけど、「不正行為があった」ってことは認定されてるんですけど(^^;;どっちにしろ、下逸君の会社はOS会社とアプリ会社に分割したほうが、マトモなOSやアプリが出てくる確率が高くなるし良いと思うんだけどなあ。
みたいな一日で暑かったむ〜27日(水)曇り時々晴れ クチナシ
もうすぐ7月だし後2週間もすれば本格的な夏だむ〜
今日は会社の飲み会だったむ〜26日(火)曇り あぢ〜(T^T)
しか〜し、飲み会だということを忘れたまま車で出社しちゃったむ〜
つーわけで、飲み会なのにもかかわらず一滴もサケが飲めませんでしたとさ(T^T)
飲み会のあと店から外にでるとクチナシの花の甘い香りが...
小生、香りの強い花がなぜか好きだったりするむ〜(除くキンモクセイ)
この花の香りがすると梅雨なんだなあという気がしてくるのが不思議だむ〜ところで、このページに「ハーボット」のサービスを試験的に張りつけてみたむ〜
MACのネスケ以外のブラウザで、JAVAとJAVAスクリプトが有効になっているとハーボットのむーくんがお相手してくれるはずだむ〜
ちょっと遊んでみて欲しいむ〜さて、今日は何だか嬉しいこともあったし改めてサケのんでねるむ〜
#って毎日飲んでるやん(^^;;
つーわけで、超暑い日だったむ〜25日(月)曇り むしむし
夏至も過ぎちゃったし、もう夏なのね
といっても昆虫がたくさんいるわけでわないむ〜 (^^;;24日(日)曇り ジャズダンス
今日はめちゃくちゃ蒸し暑い日だったむ〜
会社からの帰りの道はなんだか霞がかかったようだったし、クーラーのきいた車から降りたらメガネが曇ってまえが見えなくなるし...
これから本格的な夏になったらこんなもんじゃすまないんだろうなあ(T^T)
今日は柳昭子ジャズダンスシティーの公演、「STEPPIN’2001」にいってきたむ〜23日(土)曇り テープライター
さすがにダンサーさんたちは小生には絶対に出来ないようないろんな動きをやすやすとやってしまうむ〜
ゴイス〜だむ〜
かなり練習をしてるんだろうなあところで、この公演で一人一人の動きはすごいんだけど、全員で同じ動きをしてる(と思う)のに、微妙にタイミング違ったり、動き違ってたり...
小生ジャズダンスは詳しくないんだけどそういう物なのかな?でもって、今日のマイブーム「ヒゲのおぢさん」
何かスンゲー存在感のある「女性的な動き」のおぢさんだったむ〜
#さすがにかなりエライ人くさい(^^;;
ん〜 激安のテープライターを見つけたので買っちゃったむ〜22日(金)曇り またまた下逸君
パソコンでテープに書きたいことを書いて、専用のプリンターで印刷してでき上がりだむ〜
ビデオのタイトルラベルなんかが簡単にできちゃうむ〜
小生字が汚いので、今までタイトルラベルつけるのがいやでほったらかしにしてなにが何のビデオかがわかんなくなることが多いので助かるむ〜
つーわけで今日は10本分のラベルをつくって貼りましたとさ(^^;;
むむ〜21日(木)曇り 下逸君
下逸君のインタビューがココにのってるむ〜
下逸君がオープンソース(特にGPL)を攻撃してるのは、自社の製品より優秀で自分の自由にならないものが世の中にあるっていうのが気に入らないんだろうな。
でもね〜 ふつーの企業間の競争っていうのはそういうものなのにね〜(GPLは企業じゃないけど(^^;; )さらに下逸君に関連してこんな記事もあったむ〜
10月に発売されることになってるウインDOSに内蔵のIEの新機能スマートタグ...
ホームページを新型IEで見ると、自動的にそのページにかかれている語句に関連するサイトを探してリンクを張ってくれるという涙が出てきそうなくらい便利すぎる画期的な機能だむ〜
これで絵美ちゃんページを見ると、循環リンクになったり栗山千明さんのページにリンクされたりして....(下逸君のやりそうな安易なキーワード選択と検索結果(^^;;)
でもって、小生なりに考えて張ったページ内リンクの他に下逸君IEが勝手に張ったリンクがぞろぞろ出てきてリンクだらけになったりして....
さらに、小生の張ったリンクより、自動で張られたリンクの方が多かったりして....
ついでに、キーワードの選択と検索でパソコンの動きが重くなって、通信時間も余計にかかって、下逸君謹製の検索エンジンが過負荷でダウンしてこのありがたい機能に引導渡されたりして...
まあ、一番の問題は、キーワードの選択と検索エンジンが下逸君ご指定ってことになりそうで、下逸君に都合のいいキーワードに都合のいいサイトがリンクされるっていう恐れが多分にありそうなことだむ〜(この機能が本当に実装されたらまず間違いなくそうなるだろうけど...)しかし、企業もココまで市場を独占出来ちゃうとなんでもアリの状態だむ〜
楽でいいむ〜
が、なんだかメリケンで放言してるらしいむ〜20日(水)曇り時々晴れ 冷房
オープンソースのコミュニティーにいろいろ難癖つけてるっていう話なんだけど、人の世話焼いてるヒマがあったら、自分とこのメールサーバーのセキュリティーホール塞ぐのにメールサーバー止めちゃうようなカンペキ過ぎるパッチだすのはやめてまともなパッチをだしてほしいむ〜別に自分の会社の知的所有権を侵害されてるわけでもないんだし...
ナント最近残業時間中にも職場の冷房がきいてるむ〜19日(火)曇り 父の日(2日遅れ)
これで仕事の効率があがるというものだむ〜
社長〜 えらいっ!!
つーか、これが普通ともいう(^^;;
つーわけで、一昨日は父の日だったむ〜(^^;;18日(月)晴れ時々曇り 空梅雨?
週末色々忙しかったので忘れてたむ〜
まあ、小生の親父は3年前に亡くなったのでなにもしてあげることは出来ないんだけど...(T^T)
最近梅雨なのに天気が比較的良いむ〜17日(日)晴れ ハードロックライブ
今年は空梅雨なのかなあ。
まあ、小生の住んでる地区は水源が井戸水だから少々空梅雨でも給水制限ないからいいか(^^;;
つーわけで、今月2回目のHPPのライブだむ〜16日(土)曇り 忍者
いつもながら気合のはいったライブでカッチョイイむ〜
前回のライブでは、故あってライブ中にサケが飲めなかったけど、今回は安心して飲みまくりだむ〜
#ただの酔っぱらい(^^;;
今日は、「忍者エール」の舞台を見に行ったむ〜 (開演5分後に入場という...(T^T))15日(金)雨のち曇り カメとカエル
忍者村でアトラクションのバイトをしながら修行を続ける7人の忍者が「殿」の人間的成長の手助けをするというプロットのミュージカル(ショー?)だむ〜肩の凝らない話に、ダンス、アクション、歌を詰め込んだなかなか痛快な舞台だったと思うむ〜
#最後にほろっとする所もあったりして小生の心の琴線に触れまくり(^^;;
原案、演出、主演が昨年絵美ちゃんと舞台で共演した小野妃香里さんでかつこの作品が初演出作というのが驚きだむ〜
いろんな才能のある人なのね<小野さん「役者は忍者のようになんでも出来なくてはいけない(だったっけ?)」という台詞があったけど、その台詞どおり、殺陣、アクション、ダンス、和太鼓などなどに出演者全員が挑戦するという作りだむ〜
皆さん、猛特訓したんだろうなあ...昼と夜の2回公演をみたケド、昼の回は、結構台詞が飛んじゃってたりしてたってことが分かったりして(^^;;
かなり危険なアクションもあるので、ケガには気をつけて明日の千秋楽を無事に終えて欲しいむ〜#ちなみにこの舞台での一番のお気に入りの役者さんは忍者むらさき役の井上珠美さん(^^;;
#すげ〜ソウルフルな声&歌でとってもよかったと思うむ〜
会社帰りの道すがら、用水路の横の道を通ってると久々にかめ君登場だむ〜14日(木)雨 梅雨
小生ヘビはだいっきらいなんだけど、カメは子供の頃飼ってたくらい好きだったりするむ〜
#ちなみに小生のポストペットはオカガメのかめきちくん(^^;;
頭だけみれば、ヘビもカメも大差ないんだけどね(^^;;
車にひかれるとかわいそうなので、停車して元の用水路に放したりして...
車を降りて気がついたんだけど、さすがに梅雨どきだけあって、まわりの田んぼではカエルが大合唱だむ〜
都心から電車で1時間のところで自然が残ってるとは、まだ日本も捨てたもんじゃないむ〜
ここのところ何だかはっきりしない天気だったけど、今日は梅雨らしい雨の一日だったむ〜13日(水)曇り 今日もダメ〜(T^T)
ようやくお腹の調子も復旧して酒がうまいむ〜
最近のお気に入りはジンの焼酎割だむ〜
ジン(ビーフィーター)40ml、焼酎(いいちこ)60mlのカクテルつーか混合物っつーかを一気にのむむ〜
かなりキイてよく眠れるむ〜
#やっぱりアル中なのかなあ
昨日に引き続きお腹の調子がわるいむ〜12日(火)曇り おなか壊れた〜(T^T)
何か悪いもん食べたかなあ(T^T)
ん〜 何だかお腹の調子がちょ〜悪いむ〜11日(月)曇り コメツキムシ
会社帰りの車の中でかなりキツイ状態に...(^^;;台湾バナナでも食べて早く寝ることにしよう...(何故バナナ?)
会社終って家に帰ってきたらドアにコメツキムシがはい回ってたむ〜10日(日)晴れ時々曇り 牛丼
つーわけで、さっそく捕まえて裏返しに...(^^;;
暫く足をもぞもぞ動かしたかとおもうと急に動きを止めて背中でパチンと跳ねて復旧だむ〜
コメツキムシを見つけると必ずやっちゃう遊びだむ〜(^^;;;
しかし、この虫が出てくると梅雨も本格的になってくるむ〜
まだ梅雨明けには相当あるなあ(T^T)
録画を頼んでた「主人公スペシャル」を急遽受け取ってみてみたむ〜9日(土)晴れ 爽やか
ん〜 南少の曲は全部流れたけど、MCの部分とかはバッサリ省略だむ〜(T^T)
何だかもったいないむ〜
まあ、久々に絵美ちゃんの笑顔が見れたので良しとするか....といいつつなんか物足りない放送だったむ〜(^^;;でもって、夕食は例によって吉野家の牛丼だむ〜
本当は三島に鰻でも食べに行こうと思ってたんだけど、食事に出たのが8時すぎだったのであきらめて手っ取り早い近所の吉野家に...(^^;;
期間限定の値引きもあって何だか得した感じ...って前も値引きやってたけど本当に大丈夫か?(嬉しいけど)<吉野家 (^^;;
今日は梅雨とは思えないほど爽やかな一日だったむ〜8日(金)晴れ モダンヘビネス
そんな中、ボーナスも出たし、渋谷、新宿辺りでお買いものだむ〜
なかなか仕様に合うものが見つからなくて迷ったけど、最後はエイヤで決めてしまっちゃったむ〜(^^;;
このエイヤが吉とでるか凶と出るか...神のみぞ知る(^^;;;;
2週間ぶりにHPPのライブにいったむ〜7日(木)曇り時々晴れ ホントに梅雨入り?
HPPのサウンドのヘビーさはやはりゴイス〜だむ〜
この先どんなサウンドをきかせてくれるのか楽しみだむ〜さてさて、今日は小生の会社のボーナス支給日だむ〜
ん〜 不況の割にはかなり出ているみたい(^^;;
つーわけで、昨日梅雨入りしたはずなのに、今日はお天気だったむ〜6日(水)雨 梅雨入り
朝の通勤渋滞も、アユがもう釣りつくされたのか、釣り人もほとんどいなくなって解消だむ〜
しかし、養殖したアユを放流して入漁料とってつらせて稼ぐっていうのは何だか釣り堀みたいだむ〜
天然物のアユはもういないのかな?@相模川
ん〜 関東地方も今日から梅雨に入ったらしいむ〜5日(火)曇り 今日も暑い〜(T^T)
これから1カ月半ほどうっとうしい毎日が続くとおもうと気が滅入るむ〜
でもって、梅雨が明けると糞暑い夏...(T^T)さすがに今日は、田んぼでふつーのカエル、森の中ではアマガエルの大合唱が聞けたむ〜
暑くて残業時間は仕事にならないむ〜(T^T)4日(月)晴れ 暑い〜(T^T)
何とかしてくれ〜でもって、なんか最近この日記のおいてあるNIFTYのサーバーの調子が悪いくさいむ〜(T^T)
昨日も日記をアップできなかったし...
何だか今日は無茶苦茶暑かったむ〜3日(日)晴れ ファン感謝イベント
昼飯を食べに職場のあるビルから食堂のある建物までいこうと外に出た瞬間、あまりの暑さにクラっときちゃったむ〜
でもって、残業時間になったら、空調も止まっちゃって20時くらいには職場内の温度が30℃を超えちゃったりして...
暑すぎるのでくじけて仕事を切り上げて帰宅だむ〜
#冷房ぐらいケチらずにいれてよ〜>社長〜(T^T)本格的な夏が思いやられるむ〜
今日は、セーラームーンミュージカルのファン感謝イベントにいってきたむ〜2日(土)晴れ Protools
4代目セーラームーン役の黒木マリナちゃんのお披露目のイベントなわけだけど、なんだかゲストで出ていた3代目の神戸みゆきちゃんの方が目立ってたりして(^^;;あと1カ月半で本公演が始まるわけだけど、新人の皆さんもベテランの皆さんもがんばって良い舞台にして欲しいむ〜
#ん〜 もう絵美ちゃんが出てた頃からほとんど代替わりしちゃってるけど、本公演も1回ぐらいは観にいこうかな(^^;;
友人からMDに録音された音声をCDRに焼くように頼まれたので久々にやってみたむ〜1日(金)曇り アユ解禁
これまで使ってたProtoolsの無料版の次のバージョンが出ていたのでそれをインストールしてやってみたむ〜
この新バージョン、本来デジタル入力からは録音出来ないはずなんだけど、MAC OSのサウンドドライバが新しくなってからはデジタル録音出来るようになっちゃったむ〜(^^;;
おためし版で、アナログからパソコン内蔵のいいかげんなADコンバーターで取った音で機能のデモをして製品版を買わせようという目論見でただでくばってるバージョンなんだろうけど、OSのバージョンバップでデジタルでかなり高音質な録音再生が出来るようになったむ〜(^^;;
#メーカーは慌ててるんだろうなあ(^^;;;;でもって、新しいソフトに慣れないせいもあって、3分の音源をCDに焼くのに結局30分もかかったむ〜
新バージョンのソフト、使いやすくなって機能もアップしてなかなかいいんだけど、マルチトラックで録音してCD用のステレオ音声にまとめる作業が、これまでは作業中音がでないかわりに実際の音源の長さの1/5ぐらいで出来たのに、今度からは音を鳴らしながら、すなわち実際の音源の長さと同じ時間がかかっちゃうむ〜
色んな音の加工が出来るようになって、タイミングをきちんと取らなくてはいけなくなったんだろうけど、単純なミックスだけなら短時間で出来るようにして欲しかったむ〜
む〜 今日は遅刻しそうになったむ〜
例年6月1日はアユ解禁で通勤に使ってる川沿いの道がめちゃくちゃ混むのを忘れてたむ〜(T^T)
ここ1週間ぐらいは朝道が混む模様だむ〜
早起きしないといけないむ〜しかし、大きめの川とはいえ、鮎竿がぶつかりそうなくらいの人が釣りをしてたらあっというまにアユがいなくなりそうなもんだけど夏の間中釣り人が絶えないのは不思議だむ〜(^^;;
かなりのアユを放流してるんだろうけど、考えてみると入漁料はらって放流したアユをつるというのは何だか釣り堀みたいで変な感じだむ〜まあ、アユって、唯一マイナスの釣果になりうる釣りだし入漁料分はがんばって釣って帰ってね<釣り人さんたち(^^;;